金融庁
 「インパクト投資に関する勉強会フェーズ2」第5回の
  開催について
  金融庁では、インパクト投資についての金融・市場関係者及び行政の理解を深め、国内外の社会課題解決に向けたインパクト投資への取組みの意義と課題を明らかにすること等を目的として、「インパクト投資に関する勉強会」を実施しており、下記のとおりフェーズ2の第5回目の勉強会が開催されました。 本勉強会は、Global Steering Group for Impact Investment(GSG)国内諮問委員会との共催によるもので、金融・市場関係者等の委員及びオブザーバーである関係省庁が参加する形で、3か月に一回程度の頻度で開催しております。
- 日時:令和5年5月30日(火曜) 9時30分~12時00分
- 開催場所:オンライン
- 議題:
 1.開会
 2.事務局連絡
 3.ご挨拶
 座長 高崎経済大学 学長 水口 剛 氏
 副座長 金融庁 チーフ・サステナブルファイナンス・オフィサー 池田 賢志
 4.リアルテックのインパクト投資とイノベーションについて
   リアルテックホールディングス株式会社 取締役社長 藤井 昭剛 ヴィルヘルム 氏
  
 
 5.KIIのインパクト投資とイノベーションについて
   株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ 代表取締役社長 山岸 広太郎 氏
  
 
  6.KIIのインパクト投資とイノベーションについて
 
 
     一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブ 理事
    
    
     HERO Impact Capital General Partner
    
   
    一般財団法人ZERO Foundation 代表理事 渡邊 拓 氏
   
  
  7.パネルディスカッション
 
 8.会場からの意見
 9.閉会 
   
- 参加者:
 ・座長: 高崎経済大学 学長 水口 剛 氏
  ・副座長: 金融庁 総合政策局 チーフ・サステナブルファイナンス・オフィサー 池田 賢志
  ・オブザーバー: 内閣府、外務省、財務省、経済産業省、環境省
勉強会における議論の模様や資料等は、GSG国内諮問委員会のウェブサイト(こちら
 <外部サイトへのリンク>)よりご覧いただけます。
<外部サイトへのリンク>)よりご覧いただけます。 「インパクト投資に関する勉強会フェーズ2」第4回に関してはこちらよりご覧いただけます。
- お問い合わせ先
- 
金融庁 総合政策局総合政策課 03-3506-6000(代表)(内線 2918、2893)





